WAREHOUSE : VINTAGE T-SHIRT LAUNDRY WASH
ウエアハウス推薦のデニム用洗剤、ナノコロイドプレミアム の入荷です。
concept
繊維製品「洋服」を大きく分けると、織り生地と編み生地になります。この編み生地「T-SHIRT」にこだわりました。T-SHIRTは、ボトムましてやアウターと違い、繊細な上半身にダイレクトに触れることが多い。CRAFT WASHは編みの持つ風合いを損なわず、色地、汚れ「主に皮脂・汗」のみを取り除く洗剤です。主成分はトウモロコシなので、「① 繊維色地 ② 環境 ③ 人体」などにも安心安全です。
product introduction
① 一般の洗剤は、石油系界面活性剤(20~60%前後使用)・蛍光剤使用・漂白剤使用が多く、洗浄から濯ぎまでの繊維負担が大きく繊維が傷む。色地に対しても色地を剥離し色やけの進行を早め、仕上がりの風合いは固いものが多く見られます。CRAFT WASHは、トウモロコシをサイエンステクノロジー(科学技術)によりナチュラル洗剤を特殊開発しているので、石油系界面活性剤・蛍光剤・漂白剤を使用していません。泡立ち泡切れにも配慮し、デリケートに洗浄(汚れを包んで剥離し再付着を抑制)するため、必要以上の繊維みや色落ちがなく、仕上がりの風合いはソフトに滑らかな肌触りとなります。
※ 菌の繫殖(臭い戻り・再付着)なども抑え込み、エッセンシャルオイルなどの天然素材(ホワイトティー)の香りで仕上げます。
② SDGsに関しては、トウモロコシの環境循環考慮(二酸化炭素削減/土壌「根」環境改善/「葉茎」料肥料)・泡立ち泡切れの水使用率60%程度削減(水道水 人力/電力削減)、排水後は99%以上生分解され自然環境に優しい。ボトル・キャップ・外箱はそれぞれリサイクル対応。
③ 手荒れやアレルギー、アトビーの原因になりえるような石油系界面活性剤・アルコール・次亜塩素酸などは一切使用していません。成分配合は、肌に良いとされているアロエエキスペラを使用しています。
how to use
※ 1日着用した場合
□ STEP 1. 目安として、バケツ等へ水(10L)に対し洗剤(キャプメモリ10ml)を入れ、かき混ぜる。T-SHIRTを投入し、10~15分間(汚れにより異なる)浸け置きにする。
□ STEP 2. 洗濯水(汚水)を流し、水で2~3回繰り返し濯ぐ。
□ STEP 3. ネットに入れ脱水後裏返し、陰干しもしくは部屋干しにする。乾燥機はお勧めできません。
※ 黄ばみ首汚れ(脂を溶かして洗い流す)などは、① お湯(40~50°C)で襟を浸す。② 液剤を直接かけ、お湯で揉み洗い。
③.お湯(40~50°C)に浸け置き。(15~30分間)④ 上記記載、STEP 2・STEP 3を行う。
※ 自己責任で熱湯・煮沸も効果的です。黄ばみ首汚れは皮脂の堆積なので、頻繫に洗うことが予防になります。なお、CRAFT WASHは、ガンコな汚れを落とす洗剤ではございません。メンテナンスに特化した洗剤です。予めご了承ください。(SWEAT使用可能)
use point
□ POINT 1. 衣類が擦れ合い生地を痛めたり毛玉防止のため、浸け置きする容器にたくさんの衣類を詰め込まない。脱水の際も同様に、ネットにたくさんの衣類を詰め込まない。
□ POINT 2. 長時間浸け置きをしない。色落ちはもちろんのこと、物によっては繊維を痛める可能性があります。
□ POINT 3. 色移り防止のため、色・柄物は単品で浸け置きにする。
※ 衣類全般ですが、トップ染め・先染め・後染め・製品染め、いずれの染色方法でも水のみ(洗剤不使用)の浸け置きで、色落ちする物が多々あります。なお、長年の経年劣化によるVINTAGE T-SHIRTも同様で、過去に数十回・数百回と洗濯をしているからといって、色落ちをしないことはありません。
WHITE TEE
- 販売価格(税別)
- ¥2,800
- 税込¥3,080