• 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829
  • 166829

WORKERS : BLANKET LINED ENGINEER JACKET “10oz BLACK BACK DENIM”

WORKERS(ワーカーズ)の ブランケットライド エンジニアジャケット “10oz ブラックバックデニム” が入荷しました。

岡山を拠点にアメリカンカジュアルをベーストした洋服を作る<WORKERS>。
デザイナーの舘野高史氏の、ヴィンテージアイテムに対する豊富な知識と研究心から生み出されるアイテムは、時代を越えて愛用したくなるものばかりです。

ブランケット裏地のエンジニア(ワーク)ジャケット。
この手のジャケットに最初にあこがれたのは20ぐらいの頃。本当は HERCULES とか Montgomery Ward あたりが欲しかったのが見つからず、最初に買ったのは Lee 191-LB のブランケット付きショート丈ワーク・エンジニアジャケットでした。

デニムはまだ OW 程度なのでわかりませんが、着こんでいくと ファスナー部分がぼこぼことアタリが出来る。
これが色落ちすると、なんとも言えずカッコいい。

襟がコーデュロイ、裏無しと一目で違いがわかる部分。
胸ポケットも、古着で探すと中々「これ!」という仕様が見つからない。ただの玉縁だったり、そもそもポケットが無かったり。
自分で作るなら好きにデザインできるので「やっぱり鎖だろう」と 朝日さんの7連鎖 にしました。
ただ、引っ張りに非常に弱いのでチェーンは引っ張らないように。引手の根っこ を引っぱってください。鎖は飾りです。

裏地は、ヴィンテージの OSHKOSH についていたブランケットをカケンさんに分析依頼。
「タテ糸は細い綿糸、ヨコ糸はウールとレーヨンの混紡糸」という結果をもとに、WORKERS では
タテ糸に40番綿糸引き揃え、ヨコ糸に再生ウール(W70 / P25 / その他5) を使用して再現しています。

表地のデニムは10オンス。ヨコ糸にうっすら色がついて全体的にどす黒く見えるデニム。
Covert Cloth は生地屋さんが古着を見て作ったもの。高い。でも出来が良すぎて「本当に古着そっくり」で使ってしまいました。
出来上がりは「かっこいいなぁ!!!」とうなり、値段を出してまたうなり。趣味で作ってしまいました。

いつかは作りたかったブランケットのエンジニアジャケット。
やっと、最後に「自分でどうしても着たかったジャケット」が作れて満足。人生悔いなしです。

製品は OW + 天日乾燥。
表地/裏地の縮率が違うので、裏がゆとりでだぶるようパターン設計。
ただ、現代の安定した生地とは違い、多少の形崩れは製品の特性としてご了承ください。

商品情報
サイズ 38:肩幅 48 / 身幅 55 / 着丈 62 / 袖丈 61 cm
40:肩幅 49 / 身幅 60 / 着丈 66 / 袖丈 62 cm
※サイズには若干の個体差がある場合がございます。
素材 表地:10オンス デニム(コットン100%)
裏地:W63% / P22% / C11% / A2% / N2%(ボーダーブランケット)
朝日ファスナー(フロント=オートマチック、胸=チェーン)
Super Big Cat刻印ボタン
主要部:綿糸縫製
生産国 日本製

10oz BLACK BACK DENIM / 38

販売価格(税別)
¥50,000
税込¥55,000
数量

10oz BLACK BACK DENIM / 40

販売価格(税別)
¥50,000
税込¥55,000
数量

You may also like

144951

¥22,000(税別)

( 税込¥24,200 )

158593

¥25,000(税別)

( 税込¥27,500 )

132628

¥198,000(税別)

( 税込¥217,800 )

166413

¥29,000(税別)

( 税込¥31,900 )

164662

¥32,000(税別)

( 税込¥35,200 )